1.バッテリーを外します。
これは、調光スイッチを操作する際の感電を防ぐための安全対策です。バッテリーを取り外すには、マイナス端子のボルト(「-」のマークが付いているボルト)をレンチで緩め、端子からケーブルを取り外します。
2.ハンドルカバーを外します。
ハンドルカバーは数本のネジで固定されています。これらのネジをドライバーで外し、慎重にカバーをこじって外します。
3.エアバッグモジュールを取り外します。
エアバッグモジュールはステアリングホイールの後ろにあります。取り外すには、モジュールの両側にある穴に特別な工具 (またはマイナス ドライバー) を挿入し、内側に押す必要があります。これによりモジュールが解放され、引き出せるようになります。
4.エアバッグモジュールのコネクタを外します。
エアバッグモジュールを取り外したら、背面から電気コネクタを外す必要があります。これを行うには、リリース タブを押してコネクタを引き離します。
5.ステアリングを取り外します。
ステアリングホイールは中央のナット1つで固定されています。レンチを使用してこのナットを緩め、ステアリングホイールを取り外します。
6.ディマースイッチを取り外します。
ディマースイッチはステアリングホイールの後ろにあります。 2本のネジで固定されています。これらのネジをドライバーで外し、スイッチを引き抜きます。
7.調光スイッチのコネクタを外します。
調光スイッチが外れたら、背面から電気コネクタを外す必要があります。これを行うには、リリース タブを押してコネクタを引き離します。
8.新しい調光スイッチを取り付けます。
新しいディマースイッチをステアリングホイールの後ろの穴に挿入し、2本のネジで固定します。
9.調光スイッチのコネクタを再接続します。
電気コネクタを調光スイッチに再度差し込みます。
10.ステアリングホイールを取り付け直します。
ステアリングホイールをステアリングコラムに戻し、センターナットを締めます。
11.エアバッグ モジュールを再度取り付けます。
エアバッグ モジュールをステアリング ホイールの後ろの所定の位置に戻し、カチッと音がして所定の位置に収まるまでしっかりと押します。
12.エアバッグモジュールコネクタを再接続します。
電気コネクタをエアバッグ モジュールに再度差し込みます。
13.ステアリングホイールカバーを元に戻します。
ステアリングホイールカバーを元の位置に戻し、ネジで固定します。
14.バッテリーを再接続します。
マイナス端子ケーブルをバッテリーに再接続し、ボルトを締めます。
マニュアルトランスミッションが走行時にギアに入らない理由
低速でブレーキを鳴らす:原因と解決策
何がバッテリーセーバーアクティブ平均でAシボレーマリブ?
トランスミッションフルードの交換方法