ヒューズボックスは、車両の運転席側のエンジンルームにあります。
ヒューズ ボックスの図
以下は、各ヒューズの位置と機能を示すヒューズ ボックスの図です。
【ヒューズボックス図のイメージ】
ヒューズのレジェンド
以下はヒューズ図の凡例です。
* A/C - エアコン
* ALT - オルタネーター
* AUDIO - オーディオシステム
* BATT - バッテリー
* BRAKE - ブレーキライト
* クロック - 時計
* 冷却ファン - 冷却ファン
* CRUISE - クルーズコントロール
* DEF - デフロスター
※DOME - ドームライト
* ECM - エンジン制御モジュール
* FUEL PUMP - 燃料ポンプ
* HAZARD - ハザードランプ
* ヘッドランプ - ヘッドライト
* ヒーター - ヒーター
* IGNITION - 点火
* INST CLUSTER - インストルメントクラスター
* MAP - マップライト
* O2 SENSOR - 酸素センサー
* PARK LAMP - パーキングライト
* パワーシート - パワーシート
* ラジオ - ラジオ
* REAR DEFOG - リアデフォッガー
* スターター - スターター
* TAIL LAMP - テールライト
* 方向指示器 - 方向指示器
* WIPER - フロントガラスワイパー
追加情報
※ヒューズボックスの詳細については車両の取扱説明書をご確認ください。
* ヒューズが切れた場合は、同じアンペア数のヒューズと交換することが重要です。より高いアンペア数のヒューズを使用すると、車両の電気システムに損傷を与える可能性があります。
※車両に電気的な問題が発生した場合は、資格のある整備士による診断を受けることをお勧めします。
「サイバートラックキャンセル」およびその他の素晴らしいエイプリルフールの日のヘッドライン
送信に問題がある可能性のある兆候
雪の中で立ち往生しているときのための6つのヒント
2020年のトップ10テスラ代替電気自動車