車の写真

車の外観写真、車の座席の写真、車の内部空間の写真

2000 ボルボ V70 のヒューズボックスの場所?

客室のヒューズ ボックスの位置

車室内用のヒューズボックスは、インストルメントパネルの下、ステアリングコラムの横にあります。

カバーの側面にある 2 つの固定クリップ (A) を押して、ヒューズ ボックス カバーを開きます。

ヒューズの配布

ヒューズには 1 ~ 33 の番号が付けられており、左上から右上に向かって下に向かって降りていきます。フロントフォグランプ、リアフォグランプ、デイタイムランニングランプ、ウインカーのヒューズは、インストルメントパネルの右側にあるヒューズパネルにあります。

各ヒューズの用途の一般的なリストは次のとおりです。

- F1 (10A):オーディオパワーアンプ

- F2 (7.5A):オーディオヘッドユニット

- F3 (15A):時計、クルーズコントロール、インストルメントクラスター、サンルーフ、トリップコンピューター

- F4 (20A):計器照明

- F5 (15A):空調制御パネル、ブロワーモーター

- F6 (15A):パワーミラー、パワーシート (装備されている場合)、パワーウィンドウ

- F7 (15A):パワーアンテナ、リモート集中ロック

- F8 (10A):警報システム サイレン、リア ウィンドウ デフロスター リレー、電源コンセント (装備されている場合)

- F9 (10A):デイタイムランニングライト (装備されている場合)

- F10 (20A):フロントフォグランプ

- F11 (20A):リアフォグランプ

- F12 (20A):方向指示器

- F13 (15A):燃料噴射システム

- F14 (15A):エンジン制御モジュール (ECM)

- F15 (15A):トランスミッション コントロール モジュール (TCM)

- F16 (15A):ABS コントロールモジュール

- F17 (15A):SRS (エアバッグ) コントロールモジュール

- F18 (10A):イモビライザー

- F19 (10A):無線中継器

- F20 (10A):温度調節リレー

- F21 (10A):パワーシートリレー (装備されている場合)

- F22 (10A):リアウィンドウデフロスターリレー

- F23 (10A):電源コンセントリレー (装備されている場合)

- F24 (10A):トレーラーヒッチ配線 (装備されている場合)

- F25 (10A):診断ソケット

- F26 (10A):スペア

- F27 (10A):スペア

- F28 (10A):スペア

- F29 (10A):スペア

・F30(10A):予備

- F31 (10A):スペア

- F32 (10A):スペア

- F33 (10A):スペア